2015年 07月 28日

www ありなし、どっち?自分がwwwありを選ぶ理由はデザイン性。

創業から、ほぼ毎月新しいサイトを手掛けてます。

創業からという事は、もう10年も!!すごいなー(笑)

 

弊社の場合、初めてWEBサイト持つお客さん比率が多いので、

URLを決めるところから始める機会が多いです。

 

URLとは、ホームページアドレスです。

InternetExplorerなど「ブラウザ」の上部バーにある以下で確認できる

http://~始まるホームページの住所です。

bar

 

そこで、URLを決める時に、

http://www.growniche.com/ か

http://growniche.com/ かで悩む事があります。

「wwwありなし」どちらにしますか?という事ですね。

 

SEO(検索エンジン対策)とかでは、

もうずいぶん、「wwwありなし」は関係なくなっています。

SEOに関して時々こっそり勉強させてもらっている

Suzuki Kenichiさんのブログにも5年前に既に書かれています。

→ wwwあり/wwwなし、どちらを使用するか?

 

だから、ただただ好みです。

ボクのブログも見れば分かる通り「wwwなし」です。ありません。無しです。

好みではwwwが無い方が好きです。

だって、短い方が良くないですか?

 

 

でも、お客さんに特に希望がなければ

「wwwあり」を推奨します。

 

これには自分なりの提案理由があります。

それは印刷物の為です。

サイトを作った場合、名刺やパンフレット、提案書にURLを付ける機会が増えます。

 

その時、「wwwあり」だと、「http://」を省略しても

www.growniche.com

とバランスが良いんです。

growniche.com

よりもバランスが良いんです。

 

URLは、com や net  のように3文字が多いので、

www.growniche.com

3字 - 9字 - 3字

ほら、バランス良いでしょ??

5・7・5 の俳句みたいな(笑)

 

www.asdfasdlkjuyeb92kasdyytbaw.com

というURLがあったとしてもバランス良くないですか???

 

co.jp などでも、左側に「www」があるとバランス良いんです。

そうです。「wwwあり」を選ぶ理由は、デザイン性です。

 

growniche.com と「wwwなし」で載せる場合、

印刷レイアウトによっては、

ぱっと見、URLというイメージが沸きづらい場合があります。

asdfasdlkjuyeb92kasdyytbaw.com

↑ こんなURLはそうそうないですが、きっとURLと理解するのに数秒時間が掛かります。

そして、なぜか目立たなくなる事もあります。

 

色んな商品で「デザイン」を真剣に考える目的は

説明しなくても情報が伝わってもらいたいから。

 

そうすると、「これ、URLって分からないなー」という人が出てくると、

「URL:」という補足を付けたり、

「http://」から書いちゃおう、とかなります。

いや、ボクは必要ないと思うと言いだして振り出しに戻ったり。

 

でも、wwwがついていると、URLだよねーと議論にもならない。

もちろん、「http://」を省略しないデザインもできるし、

「URL:」と補足を付けるデザインもできる。

 

理解しやすさの「デザイン」よりも、

見た目の「スタイリング」に限定しての議論になり、

デザイナーが集中すべきポイントが定まります。

 

フリーワード検索で探す

よく検索されるキーワード:

営業 マーケティング 商売 映画 仕事