2009年 07月 02日

割れ窓理論

って知ってますか?

どちらかといえば性悪説なんでしょうね。

「まあ、あそこ使ってない建物だし、
ちょっと放置しても良いだろう。」
と割れ窓を放置してしまうとします。

すると、
その建物の他の窓も割られ、
治安が悪い雰囲気を作ります。

そこを拠点として、
スラム街化していく。

要は小さな犯罪が大きな犯罪に繋がる、という理論です。

有名な事例では、
ニューヨークのジュリアーニ元市長が
かつてアートにもなっていた落書きを消したり、
駐車違反を積極的に取り締まるなど、
地道な活動を行う事で、
犯罪多発都市ニューヨークの
治安を劇的に改善させた。
という事例もあります。

割れ窓理論とは、
放っておくと増長する、
という性悪説でもありますが、
「他の人も割ったんだから、自分が割っても問題ない」
という「右にならえ」「長いものに巻かれろ」的な
人間らしい心理も捉えています。

それは逆をいえば、
他の人が他人に迷惑を掛けなければ、
それを見習って犯罪を犯しそうな人も規律を守るだろう、
という性善説の要素も含んでいるといえます。

仕事でも
会社や職場が荒れているな、よくない雰囲気だな、
と思ったら、気付いたなら、
上司や会社に責任を押し付けないで、
貴方が改善を少しずつでも試みるべきなんですよ。

それにしても、
世界有数の個性派都市のニューヨークでさえ、
結局、「右にならえ」で
犯罪が増えたり減ったりするんですよね。

よく、
「右にならえ」「長いものに巻かれろ」というのは、
ネガティブな意味合いで使われますが、
恐らく生物の防衛本能で、
どんな個性派人間でさえ必ず持ち合わせる心理だと思います。

フリーワード検索で探す

よく検索されるキーワード:

映画 仕事 商売 営業 マーケティング