2016年 10月 27日

WEBサイト運用を外注するべきか、しないべきかの境目

もはや事業、商売の広報に欠かせないWEB。

 

昨今SNSなどの活用も増えておりますが、

オウンドメディア(所有する情報発信媒体)として、

WEBサイト活用は多様化しております。

 

今では、WEBサイト自体は、ほとんど無料で持つ事ができるんですね。

環境だけでいえば、年間6万円ぐらい掛ければ十分なWEBサイト環境を持てます。

 

WEBサイト自体の安さが目立つので、

WEBサイトは運営するのは安いじゃないか、と思われる方も多いです。

ですが、それを運営する人件費を忘れておりませんか?

 

WEBページを管理するのに1日2時間ずつ1か月(20日)掛かったとすれば、

40時間です。最低時給でも4万円。専門性の時給でいえば8万円の人件費を使うわけです。

ブラック経営であれば、サービス残業でやらせてしまうのかもしれませんが、、、

 

いずれにしても片手間で仕事する人には管理職のチェックが必要です。

管理職にWEBの知識があるかというとそうでもない事も多く、

担当者が大変な思いをされる事も多いです。

WEBに意欲的な管理職の人件費か、

1日8時間フルで時間投資できるWEB担当者がいなければ

まともな運営は出来ません。

 

正直な話し、事業部を作ってWEBサイト専門部署があれば

外注する必要性はあまりありません。

部分部分でクラウドソーシングなどで外注する事はあっても

管理といえる部分は不要です。

 

ただ、前述の通り片手間ではダメですし、

必ず1人は寝ても覚めてもWEB戦略を考える担当者がいなければ

WEB業界の変動に付いていけません。

プログラミングやってた人が一度管理職について数年経過すれば、

自分のことをプログラマと胸張って言いづらくなっているのはよく見ます。

 

常に新しい情報、方法を模索する専任スタッフが必要ですが、

1名だけだと、辞めてしまえばゼロですし、情報収集力が偏ります。

最低2名は必要ですね。

 

仮に2名だとして、

給料や経費、手当含めて1人あたり年間1000万円掛かるとします。

年間2000万円です。

月に150万円強ですね。

ブラック経営しても月100万円くらいの経費です。

どんな安月給でも会社は1人に50万円ぐらいの経費が掛かります。

モチベーション上がりづらいほど経費を下げても、

毎月100万円近く経費が掛かります。

 

WEBでの広報が広まった背景に

原価が0円に近いほど安いという点は確かにあると思います。

0円ベースで考えると、

WEBサイト管理に外注で月5万円でも無駄な経費に感じます。

※それをジャッジしている人は新人でも月50万円以上の経費が掛かる人です。

 

ですが、専任スタッフを雇った経費を考えれば、

半分の経費(月50万円)でも予算を用意して外注すれば、

倍以上のパフォーマンスを期待できるはずです。

これは大抵の良心的なWEB屋であれば間違いないです。

さすがの日本なので悪徳WEB屋よりも良心的なWEB屋の方が多い実感はあります。

 

もちろん、WEBサイト管理を外注しなくても商売は成立すると思います。

ただ、それでうまくいっている大抵のケースは、

社長1人の営業力に依存しているか、

大企業ブランドで殿様商売できているかの気がします。

 

その状況を変えたいという何らかの考えがあれば、

WEBサイトを中途半端に管理するよりも、

多少は高いお金を出して外注するのも良い手段の一つかもしれません。

 

フリーワード検索で探す

よく検索されるキーワード:

仕事 映画 商売 営業 マーケティング